2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 office-ban 傾聴 シニアの心の声 シニアの生活支援を中心にいろいろな隙間の問題に携わっていて感じること 何がその人にとって一番幸せなのか である 本当に分からない 人それぞれだ 人間の脳は、保守的なことを選択するようにプログラミングされてい […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 office-ban シニア生活支援あれこれ 相続と保険 地域包括支援センターからの紹介でのお仕事 息子さんを先に亡くした90歳のお母さん 口数の少ない70歳の息子を病気で亡くなってしまった 幸いなことにお母さんは腰は曲がっていても身体は達者で、認知症もなくしっか […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 office-ban シニア生活支援あれこれ たらい回し 突然の出来事が発生し、直ちに配達記録が付く郵便物を出す必要となり駅前の郵便局に向かった 郵便受付窓口は長蛇の列 しばらく並びやっと順番が 私「内容証明でこの封書送りたいのですが?」 郵「内容証明はここでは受け付けていませ […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 office-ban BANちゃん通信 BANちゃん通信思いやり3号を発行しました。 BANちゃん通信思いやり3号を発行しました。ダウンロードしてご覧ください。
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 office-ban おまっちゃん 母の名から思うこと 母の名前は「マツ」カタカナで2文字。小さいころは変な名前だと思っていたが、 今仕事で戸籍を取り寄せるようになり明治大正昭和初期の女性の名前にはカタカナやひらがな2文字が多いことで納得できた。 てつ はま いと ちよ きく […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 office-ban シニア生活支援あれこれ 厄介です!相続手続き 相続手続きの代行業務での話し 亡くなった方が独居の場合の相続手続きは、本当に分からないことばかりである しかも急死は何も整理されていない 今回の方の銀行通帳は10冊近くあった ネット銀行口座も出てきた めっ […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 office-ban シニア生活支援あれこれ 鮮やかな一コマ 相続手続き代行業務での一コマ 7月に突然亡くなられた末弟の相続手続き代行で 兄夫婦とやり取りを続けてきた 本当に急逝だった 71歳独身で、身軽に動ける親族はその兄嫁しかいない たまたまお金周りの生活改善アドバイスで、生前 […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 office-ban シニア生活支援あれこれ 寄り添う とあるケアマネージャーから突然電話の電話 利用者Aさんが公営住宅への転居することになり、引っ越しを2日後にして 契約がとん挫してしまい、どうしたらよいのかという話であった その契約では緊急連絡先を登録する必 […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 office-ban シニア生活支援あれこれ シニアの生活支援のお話 「伴さんあのね」その② シニアの生活支援のお仕事は、何かといろいろな出来事があります。 今回は、まず前回の続きから→前回のお話はここから シニア生活支援のお話「伴さん!あのね!」 何かあると電話をしてくる高齢女性のお話。 その電話は必ず朝が早い […]