2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 office-ban シニア生活支援あれこれ シニアのお金事情 ここのところ立て続けに、シニアのマネー支援業務を多く受ける 支援に入る方のだいたいの生活パターンは 独居で家族も近くにおらず気ままに生活を続けてきた方で 仕事を定年退職した65歳くらいから年金だけの生活が始まった時は ま […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 office-ban シニア生活支援あれこれ 高齢者と熱中症 先日、以前に相続手続きのお手伝いした95歳独り暮らしの女性宅に、近くを通ったついでに伺った。 外は猛暑日、35度超えの暑い日だった 「こんにちは~お変わりないですか~」 ズカズカと上がり込み室内を見回した テレビからは、 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 office-ban シニア生活支援あれこれ 成年後見制度 ここのところ、ケアマネージャーやディサービス事業者などのサービス提供者側から「成年後見人の申し立ての段取りをお願いできないか」という話が多い 事情を聞くとだいたい依頼側の状況は同じだ 家族がおらず本人も認知 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 office-ban シニア生活支援あれこれ 相続と保険 地域包括支援センターからの紹介でのお仕事 息子さんを先に亡くした90歳のお母さん 口数の少ない70歳の息子を病気で亡くなってしまった 幸いなことにお母さんは腰は曲がっていても身体は達者で、認知症もなくしっか […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 office-ban シニア生活支援あれこれ たらい回し 突然の出来事が発生し、直ちに配達記録が付く郵便物を出す必要となり駅前の郵便局に向かった 郵便受付窓口は長蛇の列 しばらく並びやっと順番が 私「内容証明でこの封書送りたいのですが?」 郵「内容証明はここでは受け付けていませ […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 office-ban シニア生活支援あれこれ 厄介です!相続手続き 相続手続きの代行業務での話し 亡くなった方が独居の場合の相続手続きは、本当に分からないことばかりである しかも急死は何も整理されていない 今回の方の銀行通帳は10冊近くあった ネット銀行口座も出てきた めっ […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 office-ban シニア生活支援あれこれ 鮮やかな一コマ 相続手続き代行業務での一コマ 7月に突然亡くなられた末弟の相続手続き代行で 兄夫婦とやり取りを続けてきた 本当に急逝だった 71歳独身で、身軽に動ける親族はその兄嫁しかいない たまたまお金周りの生活改善アドバイスで、生前 […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 office-ban シニア生活支援あれこれ 寄り添う とあるケアマネージャーから突然電話の電話 利用者Aさんが公営住宅への転居することになり、引っ越しを2日後にして 契約がとん挫してしまい、どうしたらよいのかという話であった その契約では緊急連絡先を登録する必 […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 office-ban シニア生活支援あれこれ シニアの生活支援のお話 「伴さんあのね」その② シニアの生活支援のお仕事は、何かといろいろな出来事があります。 今回は、まず前回の続きから→前回のお話はここから シニア生活支援のお話「伴さん!あのね!」 何かあると電話をしてくる高齢女性のお話。 その電話は必ず朝が早い […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 office-ban シニア生活支援あれこれ 私は誰の世話にもならない! お独りで暮らしていた85歳の女性が突然亡くなった 子供はおらず ご主人が働く、工事現場の飯場と寮の食堂を切り盛りしてきた九州出身の肝っ玉母ちゃんだった 現場の若い衆を子供のように可愛がり時には叱り豪快に生きてきた ご主人 […]