2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 office-ban シニア生活支援あれこれ 後妻業 「後妻業」とは 高齢の資産家のシングル男性と再婚し後妻として、もしくは、籍は入れずとも内縁の妻として君臨し、その男性が死亡した際、合法的に財産を取る行為 本当に支え合う関係が一番だが、女性がしたたかに生き抜 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 office-ban シニア生活支援あれこれ ピアノ 私が幼い頃の女の子の習い事の定番は「ピアノ」だった 田舎にもかかわらず、周りの女子友達は皆習っていた 私もいつの間にかアップライトの黒いピアノが買い与えられた 庭の畑で育てた野菜メインの粗食な食生活で暮らす木造平屋の小さ […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 office-ban シニア生活支援あれこれ 老人ホームあれこれ ここのところ、老人ホーム入所支援の業務が立て続けに依頼されている 各種一通り入所の支援をして思う 老人ホームといっても本当にいろいろだ ◇介護付き有料老人ホーム ◇特別養護老人ホーム ◇グループホーム ◇サ […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 office-ban シニア生活支援あれこれ 老後 自分の老後の姿をイメージすることが必然的に多くなってきた 超高齢現役突入は、あと約30年後だ。どんな姿になっているのだろうか 考え始めると、途中でフリーズし思考はSTOPする これを何年も繰り返しているうちに、何もしない […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 office-ban シニア生活支援あれこれ 生活習慣 「生活習慣病」とよく聞く。 その人特有の生活習慣から引き起こされる病気のことだ。 病気になってから初めて事の重大さに気づくがもう遅い。 糖尿病がその典型だ。 あるクライアントの話、家の中で倒れ、救急搬送され […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 office-ban シニア生活支援あれこれ マイナンバーカード マイナンバー 個人番号を他人が知るとどのような不具合が生じるのか 悪さしようにも番号だけで何ができるのか? マイナンバーカードの住所変更手続きで考えてしまった 先日、75歳の方の自宅を売却し、老人ホームに入 […]
2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 office-ban シニア生活支援あれこれ シニアのお金事情 ここのところ立て続けに、シニアのマネー支援業務を多く受ける 支援に入る方のだいたいの生活パターンは 独居で家族も近くにおらず気ままに生活を続けてきた方で 仕事を定年退職した65歳くらいから年金だけの生活が始まった時は ま […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 office-ban シニア生活支援あれこれ 高齢者と熱中症 先日、以前に相続手続きのお手伝いした95歳独り暮らしの女性宅に、近くを通ったついでに伺った。 外は猛暑日、35度超えの暑い日だった 「こんにちは~お変わりないですか~」 ズカズカと上がり込み室内を見回した テレビからは、 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 office-ban シニア生活支援あれこれ 成年後見制度 ここのところ、ケアマネージャーやディサービス事業者などのサービス提供者側から「成年後見人の申し立ての段取りをお願いできないか」という話が多い 事情を聞くとだいたい依頼側の状況は同じだ 家族がおらず本人も認知 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 office-ban シニア生活支援あれこれ 相続と保険 地域包括支援センターからの紹介でのお仕事 息子さんを先に亡くした90歳のお母さん 口数の少ない70歳の息子を病気で亡くなってしまった 幸いなことにお母さんは腰は曲がっていても身体は達者で、認知症もなくしっか […]