気が付いたら3月

最後のブログは昨年11月

毎月投稿しようと決めたにも関わらず4か月もご無沙汰だ

この4か月間ブログの筆が進まなかった理由は

気持ち落ち着かなかったので が正解である

ブログとかFacebookとか 気持ちが穏やかでないとネタが下りてこないことも分かった

 

穏やかでなくなった理由は

急に事務所を借りなくてはならなくなったからだ

急と言いながら夏頃からは予測し心の準備はしてきたが、とうとう12月に現実のこととなった

緊急事態発令だ

 

今まで新宿のレンタルオフィスでなく 活動拠点と事務作業は自宅の1室で行っていた

自宅では寝る部屋(狭いスペース)と書斎の2部屋を独占していた

ところが12月に家族の1人が大量の荷物と共に帰ってくることが決まった

2部屋独占は流石にだし 大量の荷物が収まらない

大量の荷物というか捨てずに溜め込む習性らしく増えていく 私にはゴ〇にしか見えないから厄介だ

出た時は身軽だったはずなのに‥‥

12月末 帰ってきた荷物は 1部屋の中にうず高く積み上げられた

そして入りきれないものは、リビングに置かれた

そしてその他空いているスペースにも気が付いたら物が押し込まれていった

もう3月 捨てるわけでもなく 片付けるわけでもなく 一時的に置いたと思われた荷物は全く移動しないでそのままだ

物が溢れている家は私の性に合わない

すっきりしていて、掃除機がかけやすい家が好きだ

ということで、今まで手をかけて私なりに整理整頓してきた家が 乗っ取られた

 

家で仕事をするという環境は 職住一体で仕事の合間に家事をし生活の合間に仕事ができる

主婦業もこなす女性にはうってつけな状況だ

しかし他に事務所を借りるとなるとそうもいかなくなるのが残念ではあるがもうそんなことは言ってられない

仕事も忙しいので悩む暇もない

と言う事情から

12月 久しぶりに(30歳までは独り暮らしだった)自分のための賃貸物件を探し始めた

近所の賃貸業者ほぼ全て問い合わせをした

不動産会社と言っても、実は専門分野はそれぞれで 大概賃貸業者は若く経験の浅い従業員が多い

そして、残念ながら担当者に目の深みが感じられない←深く考えていないだろうなという顔付のこと

売買やコンサルを主軸にしている担当者の顔付はもうちょいギラギラしている感じがする 良くも悪くもだ

ということで不動産の事を熟知しているからか それともおばさんだからか担当者の荒探しが止まらない

私の条件に「そんな条件無いですね~」と軽~く 速攻返してくる 『その言い草何!ハラタツノリ!!!』

私は既にいろいろネットで見ているので、探せば待てば あることは知っている

要は面倒な条件を探す気がないだけだ 面倒な客に関わらなくても年明けたら繁忙期がくる

そしてネット情報もいい加減なものが多い 本当に残念だ

ということで

不動産業者の内幕を知っているからゆえに やはり不動産会社は信用できない

方々の会社で条件を登録し 出たら連絡くれるように申込したが、当然1社も連絡なかった

 

目の肥えた私に合う賃貸住宅はあるのか

散々探した結果、前々から知っていた近所の●Rに行き着いた

あの 誰もが口ずさめる ナシ♪ナシ♬ のところであ~る♪

12月中に契約を考えてたところ 思い描いていた間取りの空き情報がでた 家賃だけが不安材料だったが

他 全ての条件を満たしていた 1月には使い始めないとならないこともあり 飛びついた

残念ながら事務所としては借りられず、別宅というか書斎としてだ

●Rは内見から契約までしっかりルールがあり、部屋のクリーニングもした後でしか内見ができない

フライングもテキトーもなく パートと思われる女性従業員がしっかり手続きをしてくれた

目の肥えた私だからこそ 気持ちよく契約にこぎつけることができた

 

そこから怒涛の準備である

私の書斎 夢広がるとはこのことだ ウキウキウキウキ

カーテンから机 椅子と全て買い揃えないとならない ワサワサワサワサ

そして仕事は止められない バタバタバタバタ

家賃は払い続けられるのか 不安不安不安不安

確定申告もしないとならない アラアラアラアラ

と やっと一息付けたと思ったら3月も終わり あっと言う間だった

そして今 やっとこ落ち着いてブログを書く気になった

近所とはいえ自宅と書斎を分けたことで主婦業も卒業した気分にもなった

家族にも自分のことは自分でやるようにと宣言してきた 私をあてにするなと

新規一転 新しい人生スタート気分だ

人生残り1/3だ 悔いなく駆け抜けたいから 我慢しない生き方を実践しようと腹を括る

仕事も全速力に突き進むぞ

 

新生オフィスBAN 今後ともよろしくおつきあいの程お願い申し上げます