2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 office-ban シニア生活支援あれこれ 独り暮らし高齢者の入院 ご支援している方が立て続けに入院した 病院の一番の関心事はどこも同じようだ ①入院費の支払 ②もしもの時、直ぐに引き取りにきてくれる ③手術同意 という確約が欲しいのだろうと、どの病院もやり取りから感じる […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 office-ban シニア生活支援あれこれ 後妻業 「後妻業」とは 高齢の資産家のシングル男性と再婚し後妻として、もしくは、籍は入れずとも内縁の妻として君臨し、その男性が死亡した際、合法的に財産を取る行為 本当に支え合う関係が一番だが、女性がしたたかに生き抜 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 office-ban シニア生活支援あれこれ ピアノ 私が幼い頃の女の子の習い事の定番は「ピアノ」だった 田舎にもかかわらず、周りの女子友達は皆習っていた 私もいつの間にかアップライトの黒いピアノが買い与えられた 庭の畑で育てた野菜メインの粗食な食生活で暮らす木造平屋の小さ […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 office-ban シニア生活支援あれこれ 老人ホームあれこれ ここのところ、老人ホーム入所支援の業務が立て続けに依頼されている 各種一通り入所の支援をして思う 老人ホームといっても本当にいろいろだ ◇介護付き有料老人ホーム ◇特別養護老人ホーム ◇グループホーム ◇サ […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 office-ban シニア生活支援あれこれ 老後 自分の老後の姿をイメージすることが必然的に多くなってきた 超高齢現役突入は、あと約30年後だ。どんな姿になっているのだろうか 考え始めると、途中でフリーズし思考はSTOPする これを何年も繰り返しているうちに、何もしない […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 office-ban BANちゃん通信 BANちゃん通信思いやり8号を発行しました BANちゃん通信思いやり8号を発行しました。ダウンロードしてご覧ください。
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 office-ban 出来事 社会人 今年で5年目になる大学講師の話は、前のブログでも取り上げている。 私の講座は「不動産業界と女性の活躍について」をテーマに、不動産業界、働く意義、特に営業職について話すようにしている。 最後にレポート提出が採点基準になって […]
2022年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 office-ban シニア生活支援あれこれ 生活習慣 「生活習慣病」とよく聞く。 その人特有の生活習慣から引き起こされる病気のことだ。 病気になってから初めて事の重大さに気づくがもう遅い。 糖尿病がその典型だ。 あるクライアントの話、家の中で倒れ、救急搬送され […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 office-ban シニア生活支援あれこれ マイナンバーカード マイナンバー 個人番号を他人が知るとどのような不具合が生じるのか 悪さしようにも番号だけで何ができるのか? マイナンバーカードの住所変更手続きで考えてしまった 先日、75歳の方の自宅を売却し、老人ホームに入 […]